menu
基礎知識 タグseoアフィリエイトIT用語ブログカスタマイズseesaaMTFC2

pingサーバー送信先<最新版>2

pingサーバー送信先集めも、とりあえず終了ってことで
ここらでちょっと、まとめなくちゃ☆と思って書きました。


なっがいね〜。70個くらいあります。

コピペして皆様のブログのping送信設定で、GO!

ただし、ブログによってはこんなに送れないのもあるし
サーバーの負担になるので、ご自身で判断してくださいね♪

-------- ↓ここから --------------

http://blogdb.jp/xmlrpc
http://ping.namaan.net/rpc/
http://bulkfeeds.net/rpc
http://coreblog.org/ping/
http://www.blogoole.com/ping/
http://api.my.yahoo.com/RPC2
http://ping.exblog.jp/xmlrpc
http://ping.amagle.com/
http://ping.myblog.jp
http://ping.cocolog-nifty.com/xmlrpc
http://ping.bloggers.jp/rpc/
http://ping.blogmura.jp/rpc/
http://rpc.weblogs.com/RPC2
http://jugem.jp/?mode=NEWENTRY
http://serennz.cool.ne.jp/sblog/rep
http://rpc.pingomatic.com/
http://ping.wegs.se/
http://xmlrpc.blogg.de/
http://ping.gpost.info/xmlrpc
http://ping.weblogalot.com/rpc.php
http://serennz.cool.ne.jp/sblog/rep.cgi
http://www.weblogues.com/RPC/
http://blog.rank10.net/update/ping.cgi
http://blog.with2.net/ping.php/
http://ping.blo.gs/
http://rpc.blogrolling.com/pinger/
http://rpc.technorati.com/rpc/ping
http://rpc.weblogs.com/
http://tb.threetree.jp/
http://www.blogoon.net/ping/
http://ping.blogoon.net/
http://blog.with2.net/ping.php/198164/1133331890
http://www.trackbackcenter.com/cgi-bin/receive.cgi
http://www.31engine.com/weblogUpdates/12.cgi
http://1470.net/api/ping
http://api.feedster.com/ping
http://bblog.com/ping.php
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://blogstyle.jp/xmlrpc/
http://ping.syndic8.com/xmlrpc.php
http://rcs.datashed.net/RPC2
http://trackback.bakeinu.jp/bakeping.php
http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdates
http://www.blogshares.com/rpc.php
http://www.blogstreet.com/xrbin/xmlrpc.cgi
http://xping.pubsub.com/ping/
http://www.dontpushme.com/ft/XmlRpc/Business.do
http://blo.gs/ping.php
http://ping.speenee.com/xmlrpc
http://www.accelanavi.com/anavi/ping.php
http://www.31engine.com/weblogUpdates/1.cgi
http://iblogping.underdone.net/rpc/
http://photobox.ddo.jp/ping/PingBadge.cgi
http://www.i-learn.jp/ping/
http://ping.blogranking.net/
http://www.netplaza.co.jp/ping.php
http://www.triathleteblog.net/ping3.php
http://sra.jp/rpc.cgi
http://rpc.technorati.jp/rpc/ping
http://ping.feedburner.com
http://www.mod-pubsub.org/kn_apps/blogchatter/ping.php
http://www.blogdigger.com/RPC2
http://api.moreover.com/ping
http://www.a2b.cc/setloc/bp.a2b
http://www.newsisfree.com/xmlrpctest.php3
http://www.newsisfree.com/xmlrpctest.php
http://www.lasermemory.com/lsrpc/
http://blogmatcher.com/u.php
http://www.blogroots.com/tb_populi.blog?id=1
http://www.blogsnow.com/ping
http://topicexchange.com/RPC2
http://www.bitacoles.net/ping.php
http://www.popdex.com/addsite.php

-------- ↑ここまで --------------

posted by えのさん at 2006-04-09 | Comment(4) | TrackBack(1) | SEOの基礎知識
この記事へのコメント
ももも、しーさーブログなんで、ありがとうございます。
(はい犬)させていただきましたあ/////
Posted by もも太。です at 2006年04月16日 18:31
もも太さん。ですさん

コメントありがとう
役に立ってよかったぁ。
Posted by えのさん at 2006年04月16日 19:09
ありがとうございます!!
PINGサーバーの送信先を探していました!!

全部行うとかなり重たいので少し減らして活用してます!!

これからもちょくちょく遊びにきますね☆
Posted by きよ at 2006年04月17日 00:44
きよさん

たくさん送りたいけど、重くなるのが難点ですよね。

参考にしていただけてうれしいです。
ありがとうございました。

Posted by えのさん at 2006年04月22日 11:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

ブログ更新通知(ping)設定方法
Excerpt: たくさん集めましたね~☆ 私もコピーして使わせていただきました!
Weblog: Blog Beginer's(ブログビギナーズ)−超初心者のための無料ブログ作成講座−
Tracked: 2006-04-14 11:40

<記事一覧>
■SEOの基礎知識
seoとはキャッシュされるって?グーグルサイトマップと利用法pingサーバー送信先<最新版>...more
■検索エンジンに登録
グーグルに登録しようヤフーに登録しようmnsに登録しようグーグルサイトマップに登録しよう
■アフィリエイトの基礎知識
アフィリエイトって何?グーグルアドセンスを貼るときの注意レンタルサーバーってどこがいいの?...more
■IT用語の基礎知識
トラックバックとはpingを送信する意味パンくずリストって何?...more
■seesaaブログカスタマイズ
seesaaブログで日付を消すseesaaブログで新着記事の日付を消すseesaaブログにパンくずリストを付けるseesaaブログでタイトルタグの順番を変えるseesaaブログで表を入れるseesaaブログでトップに戻るを入れるseesaaブログでこのページのトップへを入れるseesaaブログでコピーライトを入れるseesaaブログでナビメニューを付けるseesaaブログでグーグルサイトマップを使う...more
■FC2ブログカスタマイズ
...more
■MTブログカスタマイズ
MTで日付を消すMTでトップページの月別アーカイブを消す...more
■タグ関連の記事
画像にリンクを張るテーブルタグ+画像文字の色を変える画像を配置する 文章回り込みのタグ文字の大きさを変える...more
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。