menu
基礎知識 タグseoアフィリエイトIT用語ブログカスタマイズseesaaMTFC2

トラックバックとは

ブログをやっている人はトラックバックってよく聞くと思うのですが
いったいトラックバックって何でしょう?

IT用語辞典によると

ウェブログ作者が別のウェブログの記事を参照して自身のサイトにコメントを掲載するような場合、元の記事へのリンクを張るのが一般的だが、単にリンクしただけでは元の記事の作者はどこからどうリンクされているのか容易に知ることはできない。トラックバックはリンク元サイトに「このような記事からリンクを張った」という情報を通知する仕組みで、リンク元記事のURLやタイトル、内容の要約などが送信される。トラックバックされたサイトはこの情報を元に「この記事を参照している記事一覧」を自動的に生成することができる。


ということが書いてあります。
ちょっと難しいですね。


要はこういうことです。


私のこの記事、上の文章はIT用語辞典さんから引用したので、リンクを貼ってあります。
他に、ここを見てね。ってURLを紹介する場合もあると思います。

この場合、相手は自分の記事にリンクが貼ってあることはわかりません。

それを相手にお知らせするのが、トラックバックです。


私はあなたの記事に関連するこんな記事を書きましたよ。というお知らせですね。



それから、相手を紹介していなくても、これは関連する内容だからといってトラックバックを送ることもあります。

ここに、こんな記事もありますよ。というお知らせですね。

この場合、記事の内容によっては、相手に失礼にあたることがあります。
だって、勝手に自分のサイトの広告を載せているようなものですから。


私の場合、どちらにしてもコメントでご挨拶をした上で送るようにしています。

あ、「トラックバックしてもいいですか?」というのではありません。
これは、相手が返事を書かなくちゃいけないので、ウザイと思います。


「こんな記事を書きました。トラックバックさせていただきます。
よろしくお願いします。」っていう簡単なもの。

イヤなら、削除してくれればいいわけですからね。


絵文録ことのはさんのトラックバックの有効な使い方を考えるという記事にもとてもよいことが書いてあります。


こちらも参考にしてみてはいかがでしょう。
posted by えのさん at 2006-04-01 | Comment(1) | TrackBack(0) | IT用語の基礎知識
この記事へのコメント
こんばんわ♪
あとでトラバさせてくださいな☆
よろしくお願いします。
Posted by TANNIY at 2006年04月01日 22:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

<記事一覧>
■SEOの基礎知識
seoとはキャッシュされるって?グーグルサイトマップと利用法pingサーバー送信先<最新版>...more
■検索エンジンに登録
グーグルに登録しようヤフーに登録しようmnsに登録しようグーグルサイトマップに登録しよう
■アフィリエイトの基礎知識
アフィリエイトって何?グーグルアドセンスを貼るときの注意レンタルサーバーってどこがいいの?...more
■IT用語の基礎知識
トラックバックとはpingを送信する意味パンくずリストって何?...more
■seesaaブログカスタマイズ
seesaaブログで日付を消すseesaaブログで新着記事の日付を消すseesaaブログにパンくずリストを付けるseesaaブログでタイトルタグの順番を変えるseesaaブログで表を入れるseesaaブログでトップに戻るを入れるseesaaブログでこのページのトップへを入れるseesaaブログでコピーライトを入れるseesaaブログでナビメニューを付けるseesaaブログでグーグルサイトマップを使う...more
■FC2ブログカスタマイズ
...more
■MTブログカスタマイズ
MTで日付を消すMTでトップページの月別アーカイブを消す...more
■タグ関連の記事
画像にリンクを張るテーブルタグ+画像文字の色を変える画像を配置する 文章回り込みのタグ文字の大きさを変える...more
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。