だから、ぜひseessaaブログにも表を入れたい!とがんばってみました。
私はタグが書けないので、元はホームページビルダーで作ります。
相変わらず<>が全角で申し訳ないのですが
こんなタグを書くと
<TABLE border="1">
<TBODY>
<TR>
<TH>あ</TH>
<TH>い</TH>
<TH>う</TH>
<TH>え</TH>
</TR>
<TR>
<TD>お</TD>
<TD>か</TD>
<TD>き</TD>
<TD>く</TD>
</TR>
</TBODY>
</TABLE>
こんな感じにできます
あ | い | う | え |
---|---|---|---|
お | か | き | く |
ただ、注意することは
記事の投稿の際、記事設定で改行タグの変換を
改行を</br>タグに変換しないというところにチェックを入れることと
改行したいところに<br>を入れて文章を書かなければいけないところ
ちょっとめんどくさいです。 <関連記事> ・seesaaブログで日付を消す ・seesaaブログで新着記事の日付を消す ・seesaaブログにパンくずリストを付ける ・seesaaブログでタイトルタグの順番を変える ・seesaaブログで表を入れる ・seesaaブログでトップに戻るを入れる ・seesaaブログでこのページのトップへを入れる ・seesaaブログでコピーライトを入れる ・seesaaブログでナビメニューを付ける ・seesaaブログでグーグルサイトマップを使う
コレでseesaaのカスタマイズが楽になるなぁ。
期待してますよー
お役に立てたらうれしいです^^
がんばりま〜す♪
すごいね〜。
喉痛いって言ってたから、もしかして
休んでいる?とか思ったけど・・・。
なんにしても、良くやったね〜。
私も、やらないと。
もうとってはあるのですが、なかなかね。
解説おめでとう☆
ありがとう☆
いや、仕事の合間にさっくりと作ってみました。
のども痛いんですけど、結構元気です。
カスタマイズは好きなので、ちょっと変えてはプロセスを書く。って感じでやりました。
楽しかったよん♪
MTかと思っちゃった。
すごいね、がんばってるね〜。
刺激されまくり♪
seesaaのほうが気楽に書けるのでseesaaにしました。
MTはタグが少しわかるくらいでね。そのうち、記事をアップしますが。
何はともあれ、やってみたいことをやってます。
いきなりテーブルタグ?!
(私、テーブルタグ、使ったことないよ…)
備忘録って言ってたけど、
結構、本格的じゃないですかぁ〜?!
説明がわかりやすいのも、良いですね♪^^
なんか、コメントも
いっぱいついてて、うらやましいなぁ〜☆
あ、そうそう、
私が2日前に作ったブログ
「Blog Beginer’s(ブログビギナーズ)−超初心者のための無料ブログ講座−」
(タイトル、ちょっと変えました☆)
…のリンク集に、
早速、このブログも登録させていただきました☆
よろしかったら、相互リンクしません?^^
お互い、できたてほやほやのブログですが、
地道にコツコツ更新して、
3ヶ月後には100記事・
100相互リンクを達成したいですね(笑)
「ブログと画像加工の便利帳」
http://blog.livedoor.jp/shimomayu0928/
↑
こっちのブログも、同じジャンルだし、
このブログは一応ページランク4なんで、
相互リンクには、おすすめです♪^^
(このコメント書き終わったら、
トップページにリンク貼っておきますね!)
これからも、何かとよろしくお願いします☆
こちらからもリンク貼りました。
お互いがんばっていこうね〜。
こちらこそヨロシクです。