menu
基礎知識 タグseoアフィリエイトIT用語ブログカスタマイズseesaaMTFC2

pingを送信する意味

PING(ピン、ピング)と読みます。

ブログにはだいたいPING送信という機能がついていると思います。

これは何に使われるでしょう?

ping送信はそのブログが更新されたという情報を、受け取り手(Pingサーバー)に送ります。

Pingで送られた情報を元に、Pingサーバーはブログの更新情報を「新着情報」としてトップページなどに載せているのです。



ってことは、一度pingを設定してしまえば、後は自動的に
「新しい記事、書きました〜」ってお知らせしてくれるってことですね。

これを、利用する手はないですよ!


私は、やたらめったらping送信してますが、2つ目に書いた記事で「コメント」が付きました。


書いてすぐに、誰かが見てくれる。こんなうれしいことはありませんね(^^)


私がやたらに送っているPING一覧見たい?
ping送信先一覧

変更しました
ping送信先<最新版>
さらに変更
まだあるpingサーバー送信先
posted by えのさん at 2006-03-30 | Comment(0) | TrackBack(0) | IT用語の基礎知識
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

<記事一覧>
■SEOの基礎知識
seoとはキャッシュされるって?グーグルサイトマップと利用法pingサーバー送信先<最新版>...more
■検索エンジンに登録
グーグルに登録しようヤフーに登録しようmnsに登録しようグーグルサイトマップに登録しよう
■アフィリエイトの基礎知識
アフィリエイトって何?グーグルアドセンスを貼るときの注意レンタルサーバーってどこがいいの?...more
■IT用語の基礎知識
トラックバックとはpingを送信する意味パンくずリストって何?...more
■seesaaブログカスタマイズ
seesaaブログで日付を消すseesaaブログで新着記事の日付を消すseesaaブログにパンくずリストを付けるseesaaブログでタイトルタグの順番を変えるseesaaブログで表を入れるseesaaブログでトップに戻るを入れるseesaaブログでこのページのトップへを入れるseesaaブログでコピーライトを入れるseesaaブログでナビメニューを付けるseesaaブログでグーグルサイトマップを使う...more
■FC2ブログカスタマイズ
...more
■MTブログカスタマイズ
MTで日付を消すMTでトップページの月別アーカイブを消す...more
■タグ関連の記事
画像にリンクを張るテーブルタグ+画像文字の色を変える画像を配置する 文章回り込みのタグ文字の大きさを変える...more
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。