menu
基礎知識 タグseoアフィリエイトIT用語ブログカスタマイズseesaaMTFC2

キャッシュされるって?

よく「グーグルにキャッシュされる」「うちのサイトなかなかキャッシュされなくて・・」といわれます。

キャッシュ...?

大声で聞けませんでした。
「キャッシュされるってどういうこと?」

キャッシュとは

使用頻度の高いデータを高速な記憶装置に蓄えておくことにより、いちいち低速な装置から読み出す無駄を省いて高速化すること。また、その際に使われる高速な記憶装置。IT用語辞典より

調べてみたら、こんな風に出ていましたが、よくわかりません。

いろいろな人に聞いてみたところ、

googleやyahooなどの検索エンジンが、自分のサイトにやってきて
サイトの情報を拾って、検索エンジンのデータベースに保存すること。

という意味で使っているようです。

検索エンジンのデータベースに保存されることで、誰かが検索したときに
「こんな情報があります」って検索結果に表示されるわけですね。

情報がないことには表示できませんから、検索エンジンにキャッシュされることは重要なことなんです。
posted by えのさん at 2006-03-30 | Comment(2) | TrackBack(0) | SEOの基礎知識
この記事へのコメント
こんにちは。私もgoogleのキャッシュはよく利用します。消えてしまったサイトの内容確認に便利ですよね。
Posted by ベネロップ at 2006年03月30日 11:32
ベネロップさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。

そうですね。googleにあるかぎり
探せるって事は、とても便利ですよね。

ありがとうございました。
Posted by えのさん at 2006年03月30日 12:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

<記事一覧>
■SEOの基礎知識
seoとはキャッシュされるって?グーグルサイトマップと利用法pingサーバー送信先<最新版>...more
■検索エンジンに登録
グーグルに登録しようヤフーに登録しようmnsに登録しようグーグルサイトマップに登録しよう
■アフィリエイトの基礎知識
アフィリエイトって何?グーグルアドセンスを貼るときの注意レンタルサーバーってどこがいいの?...more
■IT用語の基礎知識
トラックバックとはpingを送信する意味パンくずリストって何?...more
■seesaaブログカスタマイズ
seesaaブログで日付を消すseesaaブログで新着記事の日付を消すseesaaブログにパンくずリストを付けるseesaaブログでタイトルタグの順番を変えるseesaaブログで表を入れるseesaaブログでトップに戻るを入れるseesaaブログでこのページのトップへを入れるseesaaブログでコピーライトを入れるseesaaブログでナビメニューを付けるseesaaブログでグーグルサイトマップを使う...more
■FC2ブログカスタマイズ
...more
■MTブログカスタマイズ
MTで日付を消すMTでトップページの月別アーカイブを消す...more
■タグ関連の記事
画像にリンクを張るテーブルタグ+画像文字の色を変える画像を配置する 文章回り込みのタグ文字の大きさを変える...more
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。