クラスC以上でIPアドレスを最大175サーバーまで分散できるレンタルサーバーとか、便利なサービスもあります。
でも、天邪鬼な私はこれを自分でできないかな〜?とか思っちゃうわけですよ。で、まずは自分のサイトのIPアドレスがわからないと話しにならないということでfirefoxのアドオンであるShowIPを入れました。
これをいれると、ブラウザの右下に今見ているサイトのIPアドレスが表示されます。
ちなみに今これを書いているseesaaのIPアドレスはこれですのん。

これでいろんな無料ブログのIPアドレス見ると、ばらけてます。
なので、5サーバー分散くらいなら無料ブログでもいいんじゃないかと・・・。
あ、もちろん無料ブログは、消されてしまう可能性があるとか
リンクにnoforrow(スペルあってる?)が入ってるとか
そんなことを心配するなら、サーバー契約してもいいかもね。